中小企業の経営者の資金繰り事情には様々なケースがあり、急な入金ずれや受注増による資金不足などには銀行やノンバンクの融資だけでは柔軟に対応できません。
こういった一時的な資金不足を解決する資金調達方法としてファクタリングが注目を集めていますが、通常の2社間ファクタリングでは手数料の高さや審査に要する時間や必要書類の多さなど、中小企業経営者の皆様のニーズに完全にお応えできないケースもあります。
そこで生まれたのが、スマートヘッジの売掛金を活用した資金調達サービス「インボイスPay®」です。
「インボイス=請求書」「Pay=支払い」この二つの意味を合わせ持つインボイスPay®は、その名の通り請求書を活用して、人件費や買掛先様へのお支払いを行える、スマートな資金調達の新しいプランです。
従来の2社間ファクタリングを超える、圧倒的な手数料の安さと資金調達スピード。オンライン契約を行うことで、遠隔地での即日資金調達も可能に。インボイスPay®はお客様のニーズにお応えすべく、進化を続けています。
売掛金のご請求書を活用した資金調達であれば、大口の資金需要にもスピーディーに対応が可能。必要書類も少なく、どこよりも早いスピードで資金化を実現できます。
インボイスPay® オンラインは償還請求権の無い(ノンリコース契約)売掛債権の売買です。インボイスPay® オンラインご契約の場合、万一売買対象の売掛先企業様が倒産等の理由でお支払困難となった場合、当社が売買金額につきまして負担いたします。したがって、御社が当社にお支払い頂く必要はございません。詳しくは当社担当者が契約締結の際にご説明いたします。
インボイスPay®は法人宛に発行された売掛金専門の買取サービスです。個人事業主の方でもご利用いただけますが、お買取可能なのは法人宛に発行されたご請求書(売掛金)のみとなります。個人宛の売掛金や給与債権のお買取りはお取り扱いできません。
インボイスPay®オンラインは、弁護士ドットコム株式会社の提供する「クラウドサイン」サービスを用いて完全オンラインでの契約が可能になりました。郵送で契約締結していた従来の紙媒体での契約がオンラインで完結することにより、全国どこからでも約5分で当社と契約が可能です。
「契約書」という重要なデータをお守りするセキュリティには万全を期しております
当社および御社とクラウドサインとの通信はSSL/TLS で常に暗号化されております※1
アップロードされたファイルは暗号化して保存され※2、第三者による読み取りを防ぎます
毎日自動でバックアップされ、クラウドサイン上の契約書を流出や紛失のリスクから守ります
※1 256bit暗号化 ※2 AES-GCMによる暗号化
書面を用いた従来のご契約方法をご希望の方は
こちらをご利用ください。
インボイスPay®
オンライン
一般的な
2社間ファクタリング
一般的な
3社間ファクタリング
※各ファクタリング会社から実際の契約時に提示される手数料率を、当社の独自調査により集計したものです。
あなたのオンライン査定結果は…
- 資金調達成功率-
- 概算買取査定金額 -
まずは請求書を送るだけ!
概算買取金額を
無料でカンタンお見積
請求書はPDFまたは
スマホ撮影の写真でOK!
最短10分!
売掛金買取金額のお見積り
・概算の手数料を提示!
実用新案登録の
売掛先評価算出システムが
お見積り自動算出!
審査に進むかどうかは
お見積りと手数料に
納得してから!
大口の資金需要にも
スピーディーに対応
売掛金を超速で資金化!
必要書類を簡素に!
審査にかかる手間や
負担を軽減しました
インボイスPay® オンラインなら、請求書で次月の入金を素早く回収して、資金繰りに活用できます。
中小企業のための、売掛金を活用したスマートな資金調達。それがインボイスPay® オンラインです。
インボイスPay® オンラインは償還請求権の無い(ノンリコース契約)売掛債権の売買です。インボイスPay® オンラインご契約の場合、万一売買対象の売掛先企業様が倒産等の理由でお支払困難となった場合、当社が売買金額につきまして負担いたします。したがって、御社が当社にお支払い頂く必要はございません。詳しくは当社担当者が契約締結の際にご説明いたします。
集金方法はお客様のご都合に合った方法をお選びください。インボイスPay® オンライン なら、どちらの集金方法をお選びいただいても売掛金の買取率や買取手数料に変動はございません。
インボイスPay® オンラインで今月の資金不足を、請求書を早期に資金化することで次月の資金余剰を使って補う。
中小企業の攻めの経営を応援し、資金繰りの円滑化に貢献する資金調達手法のご提案。
それが、スマートヘッジの新サービス「インボイスPay® オンライン」です。
インボイスPay® オンラインは、純粋に売掛先企業様の企業信用のみを評価し、買取査定金額を算出する独自の売掛先評価算出システム(※)を開発することによって実現が可能となった、請求書を活用した資金調達のプラットフォームです。人が審査を行うことによって発生する曖昧さや、不明瞭なポイントは一切ありません。
請求書をご提示いただくだけで買取査定額の算出・提示を可能にした、インボイスPay® オンライン独自の売掛先評価算出システム(※)をお試しください。
※売掛先評価算出システムは、インボイスPay®オンライン独自の売掛債権買取査定額自動算出の仕組みです。実用新案登録済み(登録第3220556号)。
最も大きな違いは、インボイスPay®は「見積先行型」の請求書(売掛金)を活用した資金調達サービスであるということです。
ファクタリングは即日買取を謳いながらも、実際に買取金額がいくらになるのか、手数料がどれぐらいかかるのかを知るためには膨大な審査書類を準備し、査定を依頼しなくてはなりません。月末の資金繰りを行いながら、取引先への対応や作業まで行う中小企業の経営者に対して十分にニーズを満たしているとは言い難い状況です。
さんざん手間をかけて審査書類を準備して依頼をしたのに、買取金額が資金繰りに必要な額に届かなかったり、思った以上の高い手数料を提示されたり。
月末の支払期限が迫った状況では別の資金調達方法や他のファクタリング会社と比較する時間もなく、やむを得ず不本意な契約を行ってしまう… インボイスPay®はこのような中小企業経営者の切なる声を受けて誕生いたしました。
売掛金のお買取見積を行うのに必要なのは、売掛先企業様に発行した請求書だけ。お見積依頼後、最短10分で概算の買取金額と手数料を先に提示いたします。
金額にご納得いただければそのまま審査へ移行できますし、金額が見合わなければその時点で断っていただいて構いません。
当社は、ファクタリングを超える請求書(売掛金)を活用した新しい資金調達サービス「インボイスPay®」を提供する売掛債権買取専門会社です。
昨今の2社間ファクタリングは、お客様が売却する売掛金に含まれる利益をファクタリング手数料で相殺、もしくはそれ以上の手数料が必要となることから、ファクタリングを連続で利用せざるを得ない状況に陥ってしまう企業様が多くなってしまいます。
当社は、お客様との共存共栄を目指すため、売掛先様の信用状況審査と売掛債権の適正な値付けに極限まで挑戦し、適切な買取金額算出と手数料算出を行っております。
そのため、売掛金を活用した資金調達という仕組みがファクタリングと違うということではなく、既存のファクタリング業界(会社)とは取引に対する考え方、アプローチが異なる違うという意味でこれまでのファクタリングを超えるスキームであるとご案内させて頂いております。
インボイスPay®のご請求書(売掛金)買取可能額と買取手数料は、売掛先企業様の信用状況によって自動算出される仕組みです。
売掛先企業様の状況をシステムが分析して一定のロジックで算出しますので、審査する担当者によるブレ等は一切ありません。
まずはお見積だけでも進めておくことで、いざ必要になった時にすぐに審査に移ることが可能です。
インボイスPay®のお見積は最短10分でお出しできます。買取可能金額と手数料にご納得いただければ、すぐに通帳の履歴をお送りいただいて本審査を行います。
審査に問題がなければ、最短で即日の契約、資金化も可能です。
インボイスPay®では買取額の上限は設けておりません。売掛金の内容、売掛先様の信用状況に応じて、適切に査定させていただきます。
インボイスPay®では純粋に売掛先様とご請求書の内容を査定して買取金額や手数料を算出しています。そのため、売掛先様とご請求書の内容毎に、個別の査定結果が算出されるため、掛目や手数料の料率が異なることがございます。
当社では買取手数料以外に御社から頂く経費や手数料などはございません。業者によっては事務手数料などの名目で後から経費を請求されることがあるようですが、当社ではそのようなことはございませんのでご安心ください。
インボイスPay®では、集金方法は2通りありますので、お客様にあった方法をお選びください。
・当社が売掛先様からご集金させていただく方法
・お客様が売掛先様よりご集金していただき当社にご送金いただく方法
上記どちらをお選びいただいても、インボイスPay®は売掛金の買取率や買取手数料に変動はございません。
インボイスPay®は償還請求権の無い(ノンリコース契約)売掛債権の売買です。
インボイスPay®ご契約の場合、万一売買対象の売掛先企業様が倒産等の理由でお支払困難となった場合、当社が売買金額につきまして負担いたしますので御社が当社にお支払いいただく必要はございません。
詳しくは当社担当者が契約締結の際にご説明いたします。
日本最大級の資金調達情報サイト「資金調達プロ」は、東京証券取引所一部上場の株式会社セレス様(証券コード:3696)が運営しているサービスです。 当社が提供するインボイスPay®の独自性と革新的なスキーム、特に手数料の安さにご注目いただき、独占取材していただきました。
ファクタリング総合情報サイト「FACTORING-NAV」様は、独自取材でファクタリング会社の評価コンテンツやファクタリングで失敗しないための活用方法などを紹介されているサイトで、資金繰りに窮した中小企業経営者の皆様が資金繰りの手法としてファクタリングを利用する際の注意点や、業者選びの方法などを紹介されています。
今回は、当社が提供するインボイスPay®の実勢手数料についてお問い合わせをいただき、急遽取材をお受けしました。
「何故2社間ファクタリングを使うと抜けられなくなってしまうのか?」「スマートヘッジが提供するインボイスPay®の手数料の安さの秘密とは?」などについて、赤裸々にお話しさせていただきました。
金融メディア「マネット」は、東京証券取引所マザーズ市場に上場しているポート株式会社様(証券コード:7047)が運営しているサービスです。 今回、事業資金に関するコンテンツ企画の一環として企業経営や資金調達に関わる悩みを持つ読者様への解決策を提供するため、ファクタリングに関する特集を企画されました。その中で当社が提供するインボイスPay®の革新的なスキームにご注目いただき、独占取材していただきました。
2019年3月にインボイスPay®のサービスが正式にスタートして以降、様々なメディアでサービスの独自性・優位性が紹介されました。
写真中央のガラス張りの建物です。
ビルのエントランスを入ってすぐにある
エレベーターで8階へお上がりください。
玄関脇に設置されている内線電話にてお呼び出しください。
オフィス内廊下のいちばん奥にお打ち合わせスペースを
ご用意しております。
プライバシーが確保されたお打ち合わせスペースを
ご用意しております。
ご来社でのお打ち合わせをご希望の場合も
お気軽にお申し付けください。